男前塾 in いいやま 2017
男性も、女性も豪華な講師陣から学ぶ、遊ぶ、食す
大人のアウトドアスポーツイベントを開催!
即解決できるアットホームなイベント。しかも講習の内容は、知っていると意外に使える基礎テクニックばかり。
外で遊ぶのは好きだけど、どれもやったことがない初心者の方も大歓迎。
夜は、みんなと地元の食材を使ったお料理に舌鼓しながら、おしゃべりを楽しんで下さい。
開催日:2017年6月03日(土)〜04日(日)
開催地:なべくら高原 森の家
住所:長野県飯山市照岡1571-15
対象:高校生以上の健康な男女。興味があれば、各講習経験なしでも問題ありません。*未成年の方はご家族の同意が必要です。
料金:33,800円(税込)
〈料金に含まれるものは講習費、宿泊費、保険代、食事代(1日目の昼食と夕食、2日目の朝食と昼食)〉*レンタル代・交通費はご負担頂きますようお願い致します。
参加人数:24名まで *10名以上で催行
アクセス:〈電車の方〉最寄り駅は飯山線・戸狩野沢温泉駅 10時30分集合 時間が指定されますが、駅から森の家までシャトルバスがでます。
〈車の方〉『森の家』に10時30分集合になります。 駐車場の確保もありますので、事前にご連絡ください。
イベントの内容:
東京マラソンや国内のアドベンチャーレースなどの救護士による知っておくと便利なファーストエイド、国際山岳ガイドによる実践で使えるロープワーク、自転車屋“正屋”のオーナーであり、メカニック専門家によるMTBの基礎の基礎、ジビエ料理研究家から学ぶジビエの基礎の基礎、最後はすべての内容を取り入れたエンジョイできるチームレースなど。
2016年の様子はこちらでご覧になれます。

さらに
▷ランチや夕食には地元の食材をふんだんに使ったお料理が...。
▷イベント終了後には希望者を募り、いいやま湯滝温泉へ
▷お土産付き
お申し込み締切は5月18日まで
*但し定員になり次第、締め切らせて頂きます。ご了承ください。
お申し込みはこちら↓↓↓↓
お申し込みフォームはこちらをクリック
お振り込みの口座についてはこちらをクリック
↑↑↑↑
尚、お申し込みフォームはスマートフォンには対応しておりません。
そのため一度下記のアドレスにご連絡頂けましたら、ご記入頂きたい内容を返信させて頂きます。その際、下記のアドレスからのメールをお受け取りできますよう設定をお願い致します。
afieldjp■me.com(←■を@に変更してお使い下さい)
プロフェッショナルな講師のご紹介 |
今回の講師陣は第一線で活躍されている方々ばかり。そう聞くと足踏みしてしまいそうですが、とにかく「説明がわかりやすい」と好評な講師陣。追求されている方というより、“これからやってみたい”と思っている初心者のみなさんに是非参加して頂ければと思います。 |
---|
ロープワーク
担当講師は近藤謙司さん。
〈内容〉
日常で使える基本的なロープワーク。ロープの太さ、素材、技術など基本的なロープワークを学び、実践します。
〈必要な装備〉グローブなどや服装については予約されました時点でご連絡させて頂きます。
WEB: アドベンチャーガイズ
ファーストエイド
担当講師は喜熨斗智也さん
〈内容〉
外遊びのときに必要な知識、いざという時に役立つファーストエイドを学びます。
〈必要な装備〉三角巾
WEB:国士舘大学
WEB:一般財団法人 日本救護救急財団
マウンテンバイク
担当講師は岩崎正史さん。
〈内容〉
基本的な名称、パンクの修理、一部分解から組み立てをしながらマウンテンバイクについて学びます。今回は取り方重視でなく、自分仕様のマウンテンバイクにするために何をすれば良いのか、がテーマです。
〈必要な装備〉ヘルメット、マウンテンバイク。お持ちの方はできるだけご自身のマウンテンバイクをお持ち下さい。輪行の方法については下記のサイトをご確認下さい。お持ちでない方や輪行が難しく、レンタルが必要な場合は,事前にご相談下さい。
WEB: 自転車屋『正屋』
狩猟・ジビエ料理
担当講師は児玉信子さん。
〈内容〉
今回狩猟は行いません。近年注目されている狩猟。狩猟に関する注意点、またジビエ料理の魅力や調理の仕方、道具の紹介、基本的な技術を伝授していただきます。
〈事前に用意するもの〉必要な場合には予約された時点でご連絡させて頂きます。
WEB: 農園カフェラビット